◆スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年08月25日

◆久住登山 8/23~24

今年5回目となる久住登山。
そして今年初めてのテント泊。

ザックにテントや食料を詰め込むとめちゃ重い。量ると17キロ!







10:30 これを背負って登るのかと思うといささか不安にもなるが、取り敢えず出発(笑)。

長者原から久住方面を見ると山頂は雲が!



7月末に登った時は途中で雲が山頂を覆い、そのうち雨も降りだしたので下山したが今回は降らないでほしいと願いながら進む。









現在地を確認中




硫黄谷からは噴煙が上がってます。
ここを通るといつも思うのですが、山は生きているんだなあって。
人間っていうのは小さな生き物ですね。



舗装路は終わり、これからが山の道。
写真の4つの赤丸は人です。ここを登ります。



13:30スガモリ越えに到着。ここでおにぎりタイム!(^^)!


現在地



14:10 スガモリ越えを後にしてまずは中岳を目指して出発!



岩場を降り、ここに荷物を置いて中岳へ!
小さなリュックも持ってきていたので、水とカッパを持っていく。
山ではどこに行くにもカッパは必要です。!(^^)!



しばらくは歩きやすい北千里。



振り返るとこんな景色。赤線は通ってきた道。



荷物を置いてからここまで20分。
ここからが岩場の難所だった!

この岩、落ちそうで落ちない・・・みたい。
大きさは多分7,8メートルはありそう。
あの隙間に人が入れそうなくらいでかい(*^-^*)



岩場を1時間かけて登り、久住別れに到着。
ここは牧ノ戸から久住山に登った時に来たコース。

またここから登り。
もう足を上げることがつらい!



少し登ると久住山と中岳への分岐点に到着。ここから久住山へは20分であるが、時間もあまりなく肩と足の疲れもひどいため、中岳のみにチャレンジ。



山の上には大きな池があるんです。
(御池:みいけ)
冬はこの池が凍って歩けるそうです。



16:10中岳山頂!


現在地




昼までは雲がかかり視界が悪かったが、周りには雲もなく視界良好!
天気が抜群によけれは、阿蘇や由布岳も見えるようだ。





盆地になっているところが坊がつる。
これから向かいます。



16:20下山開始。来た道を引き返す。
この岩場を一時間かけて登ってきた。



18時 山荘に到着。
ここから坊がつる(キャンプ場)まであと10分。最後の踏ん張り!!(^^)!







18:30やっと到着。
テントを張って、ごはんを焚いて、ビールを冷やすために川へ。
それから山荘まで戻り温泉へ。
宿泊客以外は500円で入れます。

ビールで乾杯(^O^)/

手前が自分のテント。奥は友人のテント。





23日の歩いた距離:13.8キロ。
足と肩がとても疲れたので21時には就寝。

現在地


=======================

24日
朝もご飯を炊いて、おかずはシチュー(レトルト)。



空は曇り空。
大船山に日の出を見るために登る予定でしたが断念。



8時、長者原に向けて出発。帰りは雨ケ池コース。


現在地




高山植物も咲いています。






写真だけを見ると高山植物を見ながら歩けそうだが、実際はかなりハード。







11時に長者原到着。すぐに温泉へ(^O^)/



2日目の歩いた距離。 5.3キロ。


この2日間の歩いたコース。


かなり疲れました(^O^)/


追伸
夜中に撮影した星空。
雲も薄くかかっていて、天の川も撮影できず。
このために重たいカメラを持ってきたのに・・・残念です( 一一)

しかし、北斗七星や北極星が写っているので、まぁいいか!(^-^)



次回は10月の紅葉シーズンにまた登る予定!
(*^-^*)  


Posted by aqua at 22:13Comments(0)登山