周りにある素晴らしきことを気付いてますか?
(4年前にFBに投稿した内容です)
---------------------------
実話です。
男性は、ワシントンD.C.で地下鉄の駅に座ってバイオリンを弾き始めた。
寒い1月の朝であった。
男性は約45分間6曲のバッハ作品を演奏した。ちょうどその時間はラッシュアワーであったので、何千人もの人々が働くためにこの駅を通っていた。
演奏を始めて3分が過ぎた頃、1人の老人が演奏している男性に気付いた。
老人は数秒間止まったが、すぐに急いで歩いて去っていった。
また、女性が1ドルを彼の現金箱に入れたが止まらずに歩き続けていった。
数分後、別な通行人が男性に気付き、壁にもたれて聴いていたが腕時計を見て再び歩き始めた。 彼は仕事に遅れていたのである。
最も男性に関心を持った人は少年だった。
しかし少年といっしょにいた母親は子供の背中を押して子供を急がせた。
子供は絶えず振り返りながら歩き続けていった。
男性が演奏した45分の中で6人だけが止まってしばらく聴いていた。
約20人は男性にお金を与えたが、彼らはいつものように歩き続けていった。
男性が演奏を終えて静かになっても誰も男性に気付かなかった。
拍手喝采もなく、そして少しの興味もなかった。
男性の名はジャシュア・ベル。世界のトップミュージシャンの一人である。
地下鉄の駅でお忍びで演奏したジャシュア・ベル。
これは人々の知覚に関する社会的実験の一部であった。
ワシントンポストによって実験された。
目的は以下に示す通り。
・時間に追われた平凡な環境で私たちは「美」を知覚していますか?
・私たちは、感謝するために止まりますか?
・私たちは予期していなかった文脈の才能を認めますか?
最も良い音楽を演奏する世界で最も良いミュージシャンの1人に対して、動きを止めて聴く瞬間がないのであれば、私たちは他にどれだけの物をなくしているでしょうか?
Vahdet Yilmaz
----------------------
友人が入手した記事をFBに英文のまま記載していましたので、私なりにいろんな手段で訳しましたが!(^^)!。
多少は言葉が違うかもしれませんが、あらましは合ってると思います。いくらかは、はしょりましたが・・・。
一言で言うと
「自分の周りには素晴らしいもの、美しいものがいっぱいある。ただ日常生活のなかでそれに気づかないでいる!」
と!
いつもいろんな空気を感じれる人でありたい!そんな感性を持ち続けていたいです。
あなたの周りに美しいものがあるかも知れない!
あなたの周りに素晴らしきものがあるかも知れない!
もしかしたらあなたの周りに、あなたにとって必要な人がいるかもしれませんね!